2007年 05月 31日
![]() Flach Film イタリアで成功した一族の長男が帰ってくる!トルコで薬局を営むセンパッドを長とする裕福なアルメニア人大家族は、別荘の「ひばり館」で長男を歓待する準備を進めていた。だが、軍が密かに進めていた恐るべき計画が、久しぶりの再会の前に立ちはだかる。突然、アルメニア人男性は全員警察に出頭するよう命令がくだり、家族の将来には暗雲がたれこめる― 1915年、トルコ政府によって行われたアルメニア人大虐殺を扱った作品。 ベルリン映画祭で上映、テーマ、キャストもよい感じなので是非見たい! 【関連】 【製作予定・製作中】 ひばり館、Effi Briest… 06年3月19日 La masseria delle allodole 06年伊・仏・ブルガリア・スペイン・英 監督・脚本:パオロ・タヴィアーニ、ヴィットリオ・タヴィアーニ 製作総指揮:Stefano Dammicco 音楽:Giuliano Taviani 撮影:ジュゼッペ・ランチ 出演:パス・ベガ、モーリッツ・ブライブトロイ、アンヘラ・モリーナ、アンドレ・デュソリエ、チェッキー・カリョ、アルシネ・カンジアン 原作:ひばり館 アントニア アルスラン Antonia Arslan 草皆 伸子 / 早川書房 原作 おもな登場人物 わたし(アントニア) ハンパーズム 老父 イクスヒ ハンパーズムの妻 イェーワント アントニアの祖父 テレサ イェーワントの妻 イェットワート、カイェル イェートワントの息子 センパッド イェートワントの弟 シュシャニグ センパッドの妻 スレン、ガロ、レスリー、ヌバール センパッドの息子 ネヴァート、アルッシアグ、ヘンリエッテ センパッドの娘 ネヴァート・アレクサニアン パンパーズムの妻 ルペン、ザレー ヴェロン アズニヴ ジェラル・ジェミン 将校 イズメネ 泣き女 エリアス・イサッコ・クリストイアンニス 司祭 タラート クリコル エンウェル・パジヤ ナジム イズマイル中尉 マダム・セソストリス マリー・ジョゼフィーヌ ■
[PR]
by hamchu
| 2007-05-31 16:59
| Trailer・HP
|
Trackback
|
Comments(1)
これもイタリア映画祭で上映。「ひばり農園」
これは一般上映されますよね? |
アバウト
カレンダー
きょうのひとこと
今週のピックアップブロガーで紹介いただきました。 hamchublog メール hamchuborm@yahoo.co.jp トホホな間違いなどに気づかれましたら是非お教えください。よろしくお願いいたします。 検索
カテゴリ
全体 映画・ニュース 映画の原作 TV・ニュース TVの原作 アメコミ・ニュース 興収成績 Trailer・HP 映画と原作者 原作と製作者 公開予定 DVD 数字・統計 もっと楽しむ?映画の原作 その他 予定は未定 未分類 タグ
BBC(158)
HBO(112) Lifetime(87) スティーヴン・キング(72) Warner(61) ABC(51) Universal(49) FOX(37) Paramount(34) Netflix(33) ニコラス・スパークス(32) TNT(31) CBS(30) ウォルデン・メディア(26) NBC(25) New Line(25) Lionsgate(20) ジョン・ル・カレ(20) トロント映画祭(19) ジョン・グリシャム(18) ブログジャンル
以前の記事
最新のコメント
記事ランキング
最新のトラックバック
hamchublog
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||