2008年 05月 31日
![]() He's Just Not That Into You 現在の全米公開予定は08年10月24日。 【関連】 【映画】恋に悩む女性へのアドバイス本「He's Just Not That Into You」も映画化? 04年12月4日 映画原作関連ニュース ドリュー・バリモア、Blink… 05年11月12日 【映画】「恋愛修行―最高のパートナーと結婚するための恋愛心得」映画化、ケン・クワピスが監督へ 07年4月3日 【映画】ジェニファー・コネリー、ケヴィン・コンロイら「恋愛修行」映画版でドリュー・バリモアと共演? 07年8月8日 【映画】「恋愛修行」映画版、ジェニファー・アニストン、スカーレット・ヨハンソンも出演 07年8月17日 【映画】ベン・アフレック、クリス・クリストファーソンも「恋愛修行」映画版に出演 07年8月29日 He's Just Not That Into You 08年米 監督:ケン・クワピス 脚本:Abby Kohn、Marc Silverstein 製作総指揮:ドリュー・バリモア、マイケル・ビューグ 製作:ナンシー・ジュヴォネン 音楽:クリフ・エデルマン 撮影:ジョン・ベイリー 原作:恋愛修行―最高のパートナーと結婚するための恋愛心得 グレッグ ベーレント / / アーティストハウスパブリッシャーズ 出演:ジェニファー・アニストン、ドリュー・バリモア、ジェニファー・コネリー、スカーレット・ヨハンソン、ジニファー・グッドウィン、ベン・アフレック、ジャスティン・ロング、ブラッドレイ・クーパー、ケヴィン・コナリー ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-31 22:09
| Trailer・HP
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 05月 30日
![]() Nights in Rodanthe 現在の全米公開予定は08年10月3日、日本でも秋の公開を予定。 【関連】 【映画】ニコラス・スパークス「Nights in Rodanthe」も映画化 04年11月2日 【映画】リチャード・ギア、ダイアン・レインがニコラス・スパークスのロマンス小説映画化で共演 07年2月1日 【映画】クリストファー・メローニとジェームズ・フランコ、ダイアン・レイン&リチャード・ギアと共演 07年5月29日 Nights in Rodanthe 08年米 監督:ジョージ・C・ウルフ 脚本:アン・ピーコック、ジョン・ロマーノ 製作:デニーズ・ディ・ノヴィ 製作総指揮:アリソン・グリーンスパン 撮影:アフォンソ・ビアト 原作:Nights in Rodanthe Nicholas Sparks / Warner Books Inc 出演:リチャード・ギア、ダイアン・レイン、スコット・グレン、ジェームズ・フランコ、クリストファー・メローニ、ヴィオラ・デイヴィス ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-30 08:26
| Trailer・HP
|
Trackback
|
Comments(1)
2008年 05月 29日
このあたりもオリジナル作品の方がヒットしている時期。 「ビバリーヒルズコップ」も新作を作るらしいですが(ブレット・ラトナー監督で 笑)、年間興行収益だと「インディ」より「ビバリーヒルズコップ」や「ゴーストバスターズ」のほうが上だったんですねー 1984年 年間 BOX OFFICE 1位~25位 ![]() 監督:バリー・レヴィンソン 脚本:ロジャー・タウン、フィル・ダッセンベリー DVD:ナチュラル ― コレクターズ・エディション ロバート・レッドフォード / / ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 原作:「汚れた白球/自然の大器」 バーナード・マラマッド 出演:ロバート・レッドフォード、グレン・クローズ、ロバート・デュヴァル、キム・ベイシンガー、ウィルフォード・ブリムリー ![]() 監督:ヒュー・ハドソン 脚本:マイケル・オースティン、P・H・ヴァザック DVD:グレイストーク -類人猿の王者- ターザンの伝説 クリストファー・ランバート / / ワーナー・ホーム・ビデオ 原作:類猿人ターザン エドガー・ライス・バロウズ / / 早川書房 出演:クリストファー・ランバート、アンディ・マクダウェル、ラルフ・リチャードソン、イアン・ホルム、ジェームズ・フォックス ![]() 監督・脚本:ピーター・ハイアムズ DVD:2010年 ロイ・シャイダー / / ワーナー・ホーム・ビデオ 原作:2010年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF) アーサー・C. クラーク / / 早川書房 出演:ロイ・シェイダー、ジョン・リスゴー、ヘレン・ミレン、ボブ・バラバン、ケア・デュリア、ダナ・エルカー 26位~50位 27位 キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2 Conan the Destroyer 監督:リチャード・フライシャー 28位 砂の惑星 Dune 監督:デヴィッド・リンチ 原作:フランク・ハーバート 34位 インドへの道 A Passage to India 監督:デヴィッド・リーン 原作:E・M・フォスター 1984年ベスト10 1位 ビバリーヒルズコップ 2位 ゴーストバスターズ 3位 インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 4位 グレムリン 5位 ベストキッド 6位 ポリスアカデミー 7位 フットルース 8位 ロマンシングストーン 9位 スタートレック3 10位 スプラッシュ ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-29 16:34
| 数字・統計
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 05月 29日
ジャン・ベッケル監督の作品、4月30日に仏で公開済の「Deux jours à tuer」のオフィシャルサイト。 http://www.deuxjoursatuer-lefilm.com/ 原作が検索できなかったのでおきっぱなしになっていたのですが、結構な好成績?(そんなんばっかりですね 笑) Deux jours à tuer 08年仏 監督:ジャン・ベッケル 脚本:エリック・アスス、François d'Épenoux、ジャン・ベッケル 製作:ルイ・ベッケル 撮影:Arthur Cloquet 原作:François d'Épenoux 出演:アルベール・デュポンテル、マリ=ジョゼ・クローズ、ピエール・ヴァネック、アレサンドラ・マルティネス、クリスチアナ・ヘアリ、Mathias Mlekus 仏BOX OFFICE 1週目 08年4月30日-5月4日 2位 $2,186,327 396館 2週目 08年5月7日-11日 4位 $1,191,439 470館 3週目 08年5月14日-18日 3位 $1,310,533 474館 4週目 08年5月21日-5日 5位 $877,301 474館 ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-29 09:11
| Trailer・HP
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 05月 28日
![]() 原作は07年のNew York Timesの発表する小説ベスト10に入った作品。 原作 Los Detectives Salvajes (Narrativas Hispanicas) Roberto Bolano / / Anagrama ![]() 【関連】 【映画】UA、メモワール「The Birthday Party」のオプション権を取得 07年2月11日 原作 The Birthday Party: A Memoir of Survival Stanley Alpert / / Putnam Pub Group (T) ![]() Alanna Nashはロバート・レッドフォードとミシェル・ファイファーで映画化された「アンカーウーマン」の原案「Golden Girl: The Story of Jessica Savitch」の作者。 原作 The Colonel: The Extraordinary Story of Colonel Tom Parker and Elvis Presley Alanna Nash / / Simon & Schuster ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-28 16:10
| 映画・ニュース
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 05月 28日
![]() "Choke" Video MTV 主人公のヴィクター・マンシーニにはサム・ロックウェル。 監督・脚本は「ホワット・ライズ・ビニース」の脚本家で俳優のクラーク・グレッグ(「アイアン・マン」にも出ているみたい。奥さんは「ダーティ・ダンシング」のジェニファー・グレイだって。へえ~)。 現在の米公開予定は9月26日(限定)。 Choke 08年米 監督・脚本:クラーク・グレッグ 製作総指揮:マイク・S・ライアン、デリッック・ツェン、Gary Ventimiglia 製作:ジョナサン・ドーフマン、テンプル・フェネル、ボー・フリン、トリップ・ヴィンソン 撮影:ティム・オール 原作:チョーク! チャック・パラニューク 池田 真紀子 / 早川書房 出演:サム・ロックウェル、アンジェリカ・ヒューストン、ケリー・マクドナルド、ブラッド・ヘンケ 【関連】 映画原作関連ニュース チョーク!、Freshwater Road 06年9月3日 【映画】チャック・パラニュークの「チョーク!」映画化、来月撮影へ? 07年5月11日 【映画】「チョーク!」映画化、アンジェリカ・ヒューストン、ケリー・マクドナルドも出演 07年7月12日 原作 おもな登場人物 ヴィクター・マンシーニ 僕 (サム・ロックウェル) アイダ・マンシーニ 母 (アンジェリカ・ヒューストン) デニー (ブラッド・ヘンケ) ドクター・ペイジ・マーシャル (ケリー・マクドナルド) ニコ (Paz de la Huerta) エヴァ・ミューラー (Viola Harris) ウルスラ (Bijou Phillips) ベス (Gillian Jacobs) ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-28 08:39
| Trailer・HP
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
2008年 05月 27日
![]() 監督:ピエール・ブートロン 脚本:アンヌ・ジアフェリ 音楽:ジャン=クロード・ナション、 アンジェリーク・ナション 撮影:アラン・ルヴァン DVD:海の沈黙 ミシェル・ガラブリュ / / アイ・ヴィ・シー 原作:海の沈黙 星への歩み (岩波文庫 赤 565-1) ヴェルコール / / 岩波書店 出演:ミシェル・ガラブリュ、ジュリー・デラルム、トマ・ジュアネ、マリー・ビュネル、ティモテ・フェラン、ジャン=バティスト・ピュシュ ストーリー ナチス・ドイツ占領下のパリ。 ドイツ軍将校の宿舎として隣接した家に住む「祖父」と「孫」のもとに、青年将校ヴェルナー=フォン=エブレナックがやってくる。誠実な好青年のように思われたヴェルナーだったが、こともあろうことか彼はドイツ人だった。次第に惹かれあっていく「孫」とヴェルナーだったが… 原作 おもな登場人物 私 姪 ヴェルネル・フォン・エブレナク 将校 (トマ・ジュアネ) *原作は短いけれどなかなか面白い作品。これまでも何度か映像化されているようです。 原作だと姪と書いてあると思うんですが…(Martin Reznícekの93年の映画バージョンも娘とおじのキャラクターでした) ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-27 16:38
| DVD
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 05月 27日
今週はメモリアル・デイの休日、ということで4日間の集計を入れておきたいと思います。 大ヒット「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」は4260館で上映、4日間の暫定数字は$126Mとなりました。 2位の「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」は3929館で上映、$28.6M、3位「アイアン・マン」が3915館、$25.65M。 そのほか、ロジャー・スポティスウッド監督、ジョナサン・リス=マイヤーズ、ラダ・ミッチェルらが出演の「The Children of Huang Shi」は7館で上映、$54,300、Joshua Seftel 監督、ジョン・キューザック、ヒラリー・ダフ出演の「War, Inc.」が2館、$50,700。 5月23日-26日 1位 インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 $126M 2位 ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 $28.642M 3位 アイアン・マン $25.65M 4位 ベガスの恋に勝つルール $11.15M 5位 スピード・レーサー $5.205M 6位 Baby Mama $4.208M 7位 近距離恋愛 $4.2M 8位 Forgetting Sarah Marshall $2.199M 9位 Harold and Kumar Escape From Guantanamo $1.2M 10位 The Visitor $917,000 5月30日からは「Sex and the City」映画版、リヴ・タイラー、スコット・スピードマン出演のサスペンス・スリラー「The Strangers」が公開。 ![]() 【原作】美しすぎる母 Savage Grace: The True Story of Fatal Relations in a Rich and and Famous American Family Natalie Robins / / Touchstone Books ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-27 09:15
| 興収成績
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 05月 24日
![]() 監督:アレクサンドル・コット 脚本:イラクリ・クヴィリカーゼ 製作:セルゲイ・ダニエルヤン、ルーベン・ディシュディシュヤン DVD:現代の英雄 イーゴリ・ペトレンコ / / アイ・ヴィ・シー 原作:現代の英雄 (岩波文庫 赤 607-1) ミハイル・ユーリエヴィチ・レールモントフ / / 岩波書店 出演:イゴール・ペトレンコ、エルヴィラ・ボルゴヴァ 、ユーリー・コロコリニコフ、セルゲイ・ニコネンコ ストーリー 生きることに絶望している青年、ペチョーリン。 彼は様々な人間を巻き込みながら、自らの信念と欲望に任せて行動を起す。地元の公爵令嬢ベーラの誘拐、黒海のタマン半島の密輸業者との取引、公爵令嬢メリーをめぐり別の将校との醜い争い。退屈、信念の欠如、全体的な精神的不毛などに悩まされるペチョーリンの生き生きとしながらも歪んだ性格を浮き彫りにしてゆく… 原作 おもな登場人物 私 物語の語り手 グレゴリー・アレィサンドロヴィチ・ぺチョーリン (イゴール・ペトレンコ) マクシム・マクシームイチ (セルゲイ・ニコネンコ) ベーラ (エルヴィラ・ボルゴヴァ) グルシニツキイ (ユーリー・コロコリニコフ) リゴーフスカヤ公爵夫人 メリー ヴェルネル 医者 (Avangard Leontyev) セミョン・ワシリーエヴィチ イワン・イグナーチイチ ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-24 23:11
| DVD
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 05月 23日
![]() 監督:ミシャエラ・ワットー 脚本:ガブリエル・ボリル 音楽:ステファニー・ムーシャ 撮影:イヴァン・コゼルカ DVD:愛の妖精 メラニー・ベルニエ / / アイ・ヴィ・シー 原作:愛の妖精 (岩波文庫) ジョルジュ サンド / / 岩波書店 出演:メラニー・ベルニエ、ジェレミー・レニエ、アニー・ジラルド、リシャール・ボーランジェ、マニュエラ・セルヴェ ストーリー 純粋な心の持ち主ではあるものの育ちも外見も決してよくはない女の子ファデットが、恋愛を通して美しく成長していく。 原作 おもな登場人物 ファデット (メラニー・ベルニエ) ランドリー (ジェレミー・レニエ) シルヴィネ (Maximilien Muller) バルボー (リシャール・ボーランジェ) バルボーのおかみさん (マニュエラ・セルヴェ) マドレーヌ (Julie Judd) ファデー婆さん (アニー・ジラルド) カイヨー (Pascal Elso) ナネット ジャネー *IVCの原作アリ作品のDVDリリース第2弾。これのおかげでただ今「チボー家の人びと」など読んどります(笑)。 ■
[PR]
▲
by hamchu
| 2008-05-23 17:26
| DVD
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
きょうのひとこと
今週のピックアップブロガーで紹介いただきました。 hamchublog メール hamchuborm@yahoo.co.jp トホホな間違いなどに気づかれましたら是非お教えください。よろしくお願いいたします。 検索
カテゴリ
全体 映画・ニュース 映画の原作 TV・ニュース TVの原作 アメコミ・ニュース 興収成績 Trailer・HP 映画と原作者 原作と製作者 公開予定 DVD 数字・統計 もっと楽しむ?映画の原作 その他 予定は未定 未分類 タグ
BBC(158)
HBO(111) Lifetime(87) スティーヴン・キング(72) Warner(61) ABC(51) Universal(49) FOX(37) Paramount(34) Netflix(33) ニコラス・スパークス(32) TNT(31) CBS(30) ウォルデン・メディア(26) NBC(25) New Line(25) Lionsgate(20) ジョン・ル・カレ(20) トロント映画祭(19) ジョン・グリシャム(18) ブログジャンル
以前の記事
最新のコメント
記事ランキング
最新のトラックバック
hamchublog
最新の記事
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||